WONDER COMMUNE
     







           





停電時にも、電気が使える。ちょっと安心な暮らしをどうぞ。


自立運転モードで、いざという時にも電気を供給。
地震や台風などの災害により、もしも長期間停電になった場合でも、太陽光発電なら自立運転モードで電気を供給。専用のコンセントに、使用したい電気製品を差し込めば、発電している分の電気を使うことができます。

■停電時の電気の流れ(自立運転モード)
停電時の電気の流れ(自立運転モード)図
停電の場合、自立運転モードで、システム専用コンセントのみAC100V(最大1.5kwまで)を使用できます。
自立運転機能はあくまでも付加機能であり、太陽電池出力のみに頼る非常に不安定な電源です。一般的な負荷を必要とする動作開始時のピーク電力も供給できるようになってはおりません。
一部モデルで、長時間に及び停電の場合、サービス点検による自立運転設定を必要とする場合があります。

自立運転に切り替えることで最大1.5kwまでなら、様々な電化製品が使用可能。
天候条件や時間帯によって制約はあるものの、自立運転に切り替えることで専用コンセントでAC 100V (最大1.5KWまで)が使用できます。これを上手に活用すれば、電気が復旧する迄でも、様々な電化製品が使用可能。実際、完全な停電状態のなか、太陽光発電システムを設置していた家でご飯が炊けたり、食事が出来たそうです。このほか、テレビやラジオなどを使用して災害時の最新情報を確認したり、携帯電話を充電しておくことができたり。停電時にも、様々な場面で活躍する太陽光発電です。

■自立運転で使える電気機器の目安 ※天候条件、時間帯などの制約があります。
製品 タイプ 消費電力の目安
放送関連 液晶TV 45型 319W
37型 200W
32型 150W〜160W
26型 132W
20型 65W〜82W
15型 33W〜41W
13型 32W〜35W
BD/DVDレコーダ   51W
HDD/DVDレコーダ   40W
ビデオ一体型
DVDプレーヤ
  20W
DVDプレーヤ   10W
ビデオデッキ   10W
1ビッドデジタルオーディオ ミニコンポタイプ 36W〜60W
1ビッドMD/CDオーディオ ラジカセタイプ 25W〜30W
通信関連 コードレス電話機   5W〜10W
携帯電話 充電器   5W〜10W
パーソナルFAX   100W
IT関連 IT-TV 26型 123W
IT-TV 23型 95W
IT-TV 20型 93W
ノートパソコン 15型 90W
ノートパソコン 薄型12.1型 65W
調理関連 ジャー炊飯器 1.8Lタイプ 850W〜1270W
1.0Lタイプ 640W〜1060W
0.5Lタイプ 300W
ジャーポット   900W
オーブントースター   950W〜1200W


           





 Copyright (c) JOBO-Wonder commune All rights reserved.
(c) 2006 SHARP CORPORATION